お届けが1日遅くなる!?
こんにちは、コジマです。
今週はとても暑い日が続きましたね。我が家の子供たちも夏を前に汗臭くなってきています。外仕事の皆様におかれましては脱水症状や熱中症には十分にお気をつけくださいね。
先日17日にヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸から宅配サービスの配達が1日遅くなると発表されました。
ドライバー不足に加え、老朽化した道路の速度規定などで従来の日数では配達できないケースが出ており、届け日数にゆとりを持たせてサービスを安定させるためとのこと。
ヤマトは毎年2回程度、配送状況を踏まえて届け日数や指定時間帯を見直していて、今回の見直しは宅急便のほか専用の箱を使う「宅急便コンパクト」や、自宅のポストで受け取れる小型荷物「ネコポス」などすべての宅配サービスで適用されます。またネコポスは転送依頼の受け付けを終了。
対象区間は関東1都6県と、中国、四国地方の一部を結ぶ荷物。岩手県から関西地方を結ぶ荷物や、静岡県の一部地域と富山県から福岡県への荷物も対象となります。配送指定ができる時間帯は現在の「翌日14時以降」から「翌々日の午前中以降」になり、6月1日発送分から実施。
2024年からトラック運転手の時間外労働に年間960時間の上限が課せられ、人手不足が深刻な物流業界で運転手確保がさらに難しくなる可能性があります。このブログでも何度も取り上げている話題の「2024年問題」のことですね。各社が配送作業の効率化などの対策を急いでおり、その一つがついに実施されるようです。
今までは関係ないと思っていた方も多いかと思いますが、こうやって私たちの生活にも少なからず影響が出てきましたね。我々スリープラスワンも少しでも皆様のお役に立てるよう日々精進して参ります。
それでは次回のブログでお会いしましょう。
コジマ。
株式会社スリープラスワン
代表:加藤仁
所在地:愛知県名古屋市緑区乗鞍二丁目601番地の14
電話番号:052-878-5443
メール:https://threeplusone.group/contact/
ホームページ:https://threeplusone.group
事業内容:貨物軽自動車運送事業