BLOG ブログ

モラルある行動

こんにちは、コジマです。

最近、やたら炎上動画のニュースを目にしますね。まだ小さいですが2人の子供を持つ親として考えさせられることが多いです。せっかくの外食ですから楽しく美味しく頂きたいものです。

こう言ったニュースなどでは「モラルがない」「モラルにかける」と言った言い回しをよく聞きます。ニュースに限らず普段の会話やビジネスの中でも。そもそも「モラル」のきちんとした意味を知っていますか?
辞書では、以下のように記されています。


モラル

道徳。倫理。

人や生き物に対する思いやりを持った言動や、良心に従った善良な行動を起こすために守るべき基準を意味する言葉です。「モラル」という言葉単体では、良い意味としても悪い意味としても捉えることができ、「モラルがある」「モラルがない」というように、他の言葉と組み合わせることによって意味合いが変わります。なお、「モラル」の語源は、英語の「moral」から来ています。




言葉の意味もしっかりと理解して、モラルある行動を心がけたいです。

これはどんな人たちにも当てはまることですよね。私たち配送の仕事をしている人間も気をつけていきたいところです。それこそSNSなんかを見てみると某会社の配達員が荷物を玄関前に投げ捨てていたとか、荷物を蹴飛ばしていた何て信じられないことをしている輩がいるようです。これはまさしくモラルにかける行動ですよね。もちろんこれは大袈裟な例ですが、皆が気持ちよく過ごせるようにしたいものです。私たちスリープラスワンでもこういったことがないよう日々向上心を持って取り組んでいます。



それでは次回のブログでお会いしましょう。

コジマ。



株式会社スリープラスワン

代表:加藤仁

所在地:愛知県名古屋市緑区乗鞍二丁目601番地の14

電話番号:052-878-5443

メール:https://threeplusone.group/contact/

ホームページ:https://threeplusone.group

事業内容:貨物軽自動車運送事業