物流業界で使える資格②
こんにちは、コジマです。
各地で大雪になって大荒れの天気でしたね。ここ名古屋では比較的大したことがなく難を逃れました。渋滞や水道の凍結など大変な思いをされている方も多いかと思いますが、今週も頑張っていきましょう。
公的資格
先週に続いてご紹介するのは公的資格です。紹介するのは「ロジスティクス管理 2・3級」「ロジスティクスオペレーション」の2種類です。どちらも受験制限の無い資格のため、どなたでも受験をすることができます。
ロジスティクス管理 2・3級
ロジスティクス管理は、中央職業能力開発協会(JAVADA)が実施する物流の管理・運営に関わる資格になります。「企画・生産・販売計画・在庫状況」などを行う管理者向けの資格であり、3級では現場知識が問われ、2級ではマネジメントを含んだ仕事がこなせる方に対応しています。資格試験であり、テストに合格すると資格を得ることができますよ。受験制限は設けていないので、誰でも受験を受けることができます。
ロジスティクスオペレーション
ロジスティクスオペレーションは、先程述べたロジスティクス管理と同様中央職業能力開発協会(JAVADA)が実施する物流の管理・運営に関わる資格になります。こちらは物流センターなどで、「荷役・保管・包装・流通加工・輸配送管理業務」などに関わる方が対象です。3級は係長を目指す方、2級は課長を目指す方が、おおよその受験者層になります。こちらもテストに合格すると資格取得、受験制限がありません。
今週は公的資格の二つをご紹介いたしました。あまり聞きなれない資格だと思いますが、物流業界で働く方達のお役に立てばと思います。
それでは次回のブログでお会いしましょう。
コジマ。
株式会社スリープラスワン
代表:加藤仁
所在地:愛知県名古屋市緑区乗鞍二丁目601番地の14
電話番号:052-878-5443
メール:https://threeplusone.group/contact/
ホームページ:https://threeplusone.group
事業内容:貨物軽自動車運送事業