配送の仕事に求められること。
こんにちは、コジマです。
今週から名古屋でもついに梅雨入りしました。
空はどんより雨は降ったり降らなかったり、湿気はムンムン。髪の毛はまとまらず、息子は絶賛イヤイヤ期。さて今週も頑張って行きましょう!!
さて本日は配送の仕事に求められることをお話したいと思います。
方向感覚
ルート配送の場合は常に決まったルートなので数回仕事をするうちに覚えていくと思います。ただ特にルートが決まってない場合は、自分のエリアの地理を覚える必要があります。自分が今どこにいて、どの道を行けばより早く目的地に到達できるかを判断できないと時間がかかってしまうので、方向感覚に優れている方が有利ですね。
安全運転
お客様の大切な荷物を預かっていると同時に会社の看板を背負っているので、常に安全運転を心がけなければいけません。万が一事故を起こしてしまった場合、お客様の荷物を破損させる場合もありますし、会社の信用にも関わります。そうした責任が常についてまわるので、安全運転のもと仕事をすると言うのは必須になります。
効率性
時間内に決められた荷物を届けなければいけないので、効率よく仕事することが求められます。ルート配送の場合はルートがあらかじめ決まっていますが、個人のお客様に荷物を届ける宅配の場合は、ルートが自由に決められる分、特に効率性が重要となってきます。
コミュニケーション能力
お客様と接する時間は接客業ほど長くありませんが、たとえ短い時間でもそっけない態度だとお客様からの印象は悪くなってしまいます。場合によってはクレームにつながることもありますので、意外にコミュニケーション能力は必要です。
ここまで偉そうに書かせていただきましたが、決してこの中のどれかが欠けているから配送業ができないわけではありません。方向感覚と言ってもナビはありますし、安全運転は意識の問題です。あくまでもこれはあったほうがいいよねという意味で書かせていただきました。これから配送業を始める方の参考になればと思います。
それではまた次回のブログでお会いしましょう。
コジマ。
株式会社スリープラスワン
代表:加藤仁
所在地:愛知県名古屋市緑区乗鞍2-801-1 ハイネス乗鞍106
電話番号:052-878-5443
メール: https://threeplusone.group/contact/
ホームページ: https://threeplusone.group
事業内容:貨物軽自動車運送事業