BLOG ブログ

配送業はキツイ仕事なのか??



ブログをご覧の皆様こんにちは、コジマです。

だいぶ気温も安定してきて暑くなってきましたね。個人的に暑いのは本当に苦手です。日本から、いや、この世から夏がなくなればいいのに。ぐらい苦手です。そして我々スリープラスワンのスタッフから悲鳴が聞こえてきそうな頃合いですね。何にせよしっかり水分補給して熱中症対策をしていきましょう。

さてタイトルにある通り本日のお題は配送業はキツイ仕事なのか?というところに触れていきたいと思います。


工夫次第?

配送業・運送業と聞けば、キツイ仕事として認識されている方が殆どかと思います。たしかに楽ではありません。でも他の業種においても楽な仕事はないと思います。要はどこにそのツラさがあるかの違いだけのように思います。我々でいえばもちろん体力的な面ですね。

しかし、これも工夫次第ではある程度軽減するこは可能です。極度の筋トレマニアの方でない限り、単純に重い荷物は沢山運びたくないですよね?腕力が必要なので、何度も繰り返すと疲れてしまいます。そこで工夫です。工夫次第で必ずしも大変ではなくなります。

まずは、配送ルートを確認して配達する荷物の順番をしっかりチェックしましょう。それと逆の順番で積んでおけば、配送先で関係のない荷物を下ろす必要がなくなり、積み込み直すために持ち上げる作業が必要なくなります。どんな仕事にも言えることですが、考えてしかっりと準備することが大事ですよね。

体力が必要なのか?

我が社では基本的に1人で配送を行うことになります。運転や荷物の出し入れなどを自分だけで行う必要があり、配送先の数や荷物の量によっては予想以上に体力を消耗する場合もあるでしょう。運動不足の人などがその実情を知ると、自分にはきついと思い込んでしまうことがあります。もちろん、体力がある人のほうが有利ですが、休日にしっかりとリフレッシュする習慣をつければ、そうでない人でも働きやすくなります。
  
ルート配送は、配送する日が決まっているので休日を固定して計画的に休むことが可能な仕事です。疲労を勤務日に持ち越すような過ごし方は避け、普段から食事と睡眠をしっかり取るように心がければ、体力に自信がなくても十分やっていける仕事だと思いますよ。

さて、お読みになって如何でしたか?

これなら働けそうだと思いましたか?いや、どう考えても無理だろと思いましたか?あくまで個人的な意見ですが、皆様が思ってるほどではないと思いますよ。気になる方は気軽にお問い合わせくださいね。


それではまた次回のブログでお会いしましょう。


コジマ







株式会社スリープラスワン




代表:加藤仁

所在地:愛知県名古屋市緑区乗鞍2-801-1 ハイネス乗鞍106

電話番号:052-878-5443

メール: https://threeplusone.group/contact/

ホームページ: https://threeplusone.group

事業内容:貨物軽自動車運送事業